●神戸の全スポット一覧●
●観光・散策・さんぽ
●主な観光施設(公立等)
●私のおススメ
●六甲山・摩耶山
●有馬温泉
●美術館・博物館めぐり
●ホテルめぐり
●寺社めぐり
●酒蔵館めぐり
●パワースポットめぐり
●商店街めぐり
●大学めぐり
基本的に寺社等の「宗教の地」や山々、滝、木々、大岩など「特徴のある自然」はパワースポットとされるようです。人それぞれにパワースポットとの相性があり、「相性の悪いところではかえってパワーを落としてしまう」といった考え方を持つ人もいるようすです。ともかく、「神戸のパワースポット」とされる場所等を挙げておきましょう。
●東灘区 | |||
保久良神社 | 「灘の一つ火」と呼ばれる灯籠 | ||
弓弦羽神社 | 八咫烏がシンボル。スケートの羽生結弦が絵馬奉納。 | ||
本住吉神社 | 7台のだんじり地車巡行 | ||
●灘区 | |||
摩耶山天上寺 | 霊山。摩耶夫人像が安産と子授け・子育ての守護仏。 | ||
摩耶の大杉 | 摩耶山・青谷道付近。神霊が宿るとされる。 | ||
徳井神社 | 交通・安産。寺の箒でお腹をなでると安産。 | ||
六甲比命神社 | 瀬織津姫の墓(巨石) | ||
敏馬神社 | 「みぬめ」と読む。岩屋にある式内社 | ||
●中央区 | |||
再度山大龍寺 | 中風除けの秘法祈祷。ボケ封じなども。 | ||
布引の滝 | 日本三大神滝 | ||
北野天満神社 | 「叶い鯉」に水をかけて祈願。こいが叶う。恋愛成就。 | ||
山手八番館 | 「サターンの椅子」に座る。願いがかなう。 | ||
うろこの家 | イノシシのブロンズ像「ボルチェリーノ」の鼻にさわる。幸運。 | ||
旧パナマ領事館 | 入り口の「シーホース」の頭に触る。願いが叶う。 | ||
旧中国領事館 | 2頭の「狛犬」の間を通る。愛と幸運。 | ||
生田神社 | 松尾神社の杉の木に願う。恋愛成就。蛭子・戸隠など末社多数。 | ||
市杵島神社 | 生田神社内。藤原紀香が結婚式当日お参り。芸能・智慧・財宝。 | 三宮神社 | 航海の安全と商工業の繁栄を守る神。地名の由来。 | 南京町 | 金と赤と龍と獅子舞。 | 小野八幡神社 | 白龍。人との出会いをかなえる。宮司は新渡戸稲造の縁戚。 | 湊川神社 | 楠木正成。智・仁・勇の三徳。 |
●兵庫区 | |||
和田神社 | 狛犬の足に巻かれた布。「止める」。受験すべり・不幸・家出人止め。 | ||
柳原天神社 | 夫婦イチョウに願う。縁結び・夫婦円満・子宝。 | ||
能福寺 | 日本初の密教道場・大仏 | ||
●長田区 | |||
長田神社 | 梅宮稲荷裏の楠のご神木。赤エイの絵馬で祈願。持病平癒。 | ||
高取山 | 3000を超える神様が祀られる。山から絶景。 | ||
●須磨区 | 網敷天満宮 | 「なすのこしかけ」に座り祈願。成す。願いが叶う。 | 須磨寺 | 「ぶじかえる」。蛙の首を回すと借金がかえる。 | 須磨寺 | 「福禄寿」の頭をなでると「ぼけ封じ」、体をなでると「ガン封じ」 | 多井畑厄神 | 日本最古の厄除の霊地。 | 弘天さん | 須磨寺前商店街・・・石の五角形のくぐり輪。合格・好転 |
●垂水区 | |||
五色塚古墳 | 巨大な三段構築の前方後円墳。 | ||
●北区 | |||
温泉神社 | 赤い湯に浸かって脚の傷を癒していた三羽の烏が由来。 | ||
温泉寺(温泉禅寺) | 奈良時代、行基の建立 | ||
有馬稲荷神社 | 舒明天皇・孝徳天皇行幸 | ||
●西区 | |||
太山寺 | 太山寺磨崖仏も近い。国宝など | ||
平野八幡神社 | 8世紀勧請。除霊・お祓い | ||
如意寺 | 三重塔など | ||