●神戸の全スポット一覧●
●観光・散策・さんぽ
●主な観光施設(公立等)
●私のおススメ
●六甲山・摩耶山
●有馬温泉
●美術館・博物館めぐり
●ホテルめぐり
●寺社めぐり
●酒蔵館めぐり
●パワースポットめぐり
●商店街めぐり
●大学めぐり
有馬山温泉禅寺が正式。黄檗宗の禅寺。神亀元年(724年)行基が建立。鎌倉時代に仁西が中興。愛宕山の中腹に創建されたが、火災や廃仏毀釈などをへて現在にいたる。重要文化財など寺宝が多数ある。
古代、菩薩と呼ばれた僧侶・行基の建立という温泉寺。
ずしりと構えた二重屋根の入母屋造の本堂が、
その深い歴史を伝えてくれる。
黄檗宗(おうばくしゅう)とは、
なかなか聞き慣れない宗派であるが、
臨済宗、曹洞宗につぐ禅宗のひとつ。
禅宗は、鎌倉時代に日本に伝わった仏教のひとつで、
インドの達磨がおおもと。
禅寺には、イメージもあろうが、
すこし、背筋を伸ばしたくなるピンと張りつめた空気がある。
本堂にみえる大仏も覗き込んでほしい。
お薦めコメント
有馬の散策では覗いておいてほしいお寺です。隣の湯泉神社とあわせて参詣すれば、より願いが叶いそうな気がします。
お薦め度指数
由緒あるお寺の雰囲気を味わって 70点
交通アクセス・入場料・定休日など
アクセスマップ(マップ右上をクリックでフルスクリーン)